一人妊活の一環で、
自分が実験台のような感覚で基礎体温を付け始めました。
今回は、そこで学んだことです。
20200220 34
これ一番、格安、簡単、毎日健康診断だと思うのです!

実験台が私だけなので(検体n=1)
お酒の件ではすべての人にあてはまるかどうかの
100%の確証はないのですが、
私、お酒はそこそこ強い方で、
悪酔いするタイプでもないので、
平均的な人は私と同じように
お酒を飲んだら体温が上がると思います。

いくら自分では平気だと思っていても、
お酒飲んだ次の日は、
グラフでバレバレ、線が飛び出ます!
体温は嘘つきません!(キリッ)
特に二日酔いしているわけでもないのに、
次の日の体温に出ているってことは、
完全に消化され影響がなくなるまで
かなり時間がかかるってことなんですね。

さらにすごいのが、
飲みすぎて2日酔い(3日酔い?)したときなんて、
その後の数日はグラフが荒れます!!
(どんだけ飲んだんだか、笑)

ということで、
アルコールの作用は薬と同じだと思って
やはり摂取量には気を付けるべきだということですね。
人によっては、アルコールは、
体温上昇だけでなくて、
その他いろんな作用もありますから
気を付けてください!

でも、よく考えたら、
基礎体温をつけている人は、
妊活中の方々でしょうし
飲酒はそんなにしない人が大多数だと思います(爆)
・・・ということで、
このアルコールの話は必要ない話題だったみたいです(涙)

ま、
これは私がすぐに妊娠しようと思ってないときの
一人妊活時の発見でした。
アルコール、おそるべしです!

以上です。