ここ最近、フランスのコロナ新規感染者数が連日3千、4千人を超えています。
政府も感染が広がらないように、多方でマスク着用を義務付けしたり、国民に気を付けるように声を掛けているのですが、今は欧州は夏休み中、人の行き来が激しく、気持ちも開放的になるせいか、なかなかフランスの感染者数が下がることがありません(涙)
方やイタリア、ここ数日は千人を超える感染者を出していて、あまり思わしくない状況になってきているのですが(汗)、それまでは数百人台をずっとキープしていて、イタリアらしからぬ
「優等生ぶり」
見せていたんです(笑)。
そんな状況の時に(先週)、フランスのテレビを見ていて
20200824 201
ニュースで笑うことがあったんですよ。
それは、コロナ感染のニュースの見出しが
「フランス人はイタリア人より規律が守れないのか?」
だったことなんですけど(笑)
めちゃ、対抗意識だしてません?
そして、この言い方だと「イタリア人は規律を守らない」とディスっているのが根本にあるようにとれるような(爆)(いや、実際、気ままなイタリア人は交通法とか守らない人多いけど。汗)。また、このニュースから、フランスはここ最近のイタリアが「優等生ぶっているのが面白くない」のかなと感じました(笑)。
日本もですが、隣の国とはいろいろ比べたいものなのかと(汗)
とりあえず、ゴールデンタイムのニュースで、
「うちの国民は隣の国民より言うこと聞かない(意訳)」と言ってたのが面白かったんです。
さて、前述したように、イタリアもこの数日で新感染者が千人台に上がってきました。ここで踏ん張ってくれないと、9月からの子供たちの学校再開が延期になるかもしれないので、毎日、ヒヤヒヤしながら、ネットニュースで確認しています。
20200824 201 2

頑張れイタリア。
というか、多くの人が世界中を行き来しているこの世の中では、世界全体で頑張らないと、ワクチンができるまで、第2、第3・・・と続いていきそうです。
ということで、
「頑張れ人類」ですね。
今日は以上です。