息子誕生記 今までのおさらいです。
不妊治療編:
1話2話3話4話5話

熊本地震編:

地震後、朝が来ました。
20200927 229
昔ながらの日本家屋の場合、ちょっと傾いたくらいだったら、ワイヤーで引っ張れば直ることに驚きです。
近くのお寺もかなり傾いたんですが「ワイヤーで引っ張る」方法で補修。
その後、時間をかけて内部の外れてしまった梁を組みなおして元通りになっていました。
日本建築すごいです!
イタリアも地震がある国なのですが、建物は石やレンガで出来ているので、震度4くらいでも大被害が起きます(汗)。そして震度5となると壊滅的なことになります(汗)
この日の朝までに余震も震度5弱以上が何回も来たんですが(記録によると7回)・・・予想してたより被害が少なかったのは、日本建築の賜物かと思われます。
とりあえず、実家に(余震が収まれば)また住めるようになると分かって安心したのですが・・・
続きます。