息子誕生記 今までのおさらいです。

この時は、九州からだと、東京に行ってイタリア行きに乗るよりも、大韓航空を使ってソウル経由でミラノに行くのが最短時間となっていました。荷物もたくさんあって、幼児を連れてるし(つわりの気持ち悪さがいつ来るか分からない状態でもあり)、ソウルでミラノ行きに乗るまでは、気が抜けない状態だったのです(汗)
不妊治療編:
熊本地震編:
熊本地震後、OHSSも回復し、いよいよイタリアに帰ることになります。

この時は、九州からだと、東京に行ってイタリア行きに乗るよりも、大韓航空を使ってソウル経由でミラノに行くのが最短時間となっていました。荷物もたくさんあって、幼児を連れてるし(つわりの気持ち悪さがいつ来るか分からない状態でもあり)、ソウルでミラノ行きに乗るまでは、気が抜けない状態だったのです(汗)
この里帰り、本来は一か月半くらいの日本滞在だったのに、不妊治療によるOHSS発症により2か月半に伸びてしまいました。この間、熊本地震を経験し、いろんな人に助けてもらって生かされた一か月半となりました。
また地震後、私は娘の安全を守るので必死、心も体も緊張していたように思います。イタリアに着いたら、娘のことは全面的に夫に任せられるから、もう大丈夫。ミラノ行きの飛行機の中で、ようやくほっと一息することができました。
息子誕生記・熊本地震編は次回で最終回となります。
コメント