うちの子供たちは、やっと2週間の隔離期間が終わり今週から学校に登校できることになりました。ほぼ丸一か月の隔離長かったな(涙)。 この一か月の間、私の自由時間がなさすぎて、「TO DO LIST」(やらなければいけないこと)の項目が増えましたよ(涙) このまましばらくはコロナ陽性者が子供たちのクラスで出ないことを切に願うしかありません。
ところで、今日はうち息子のことを書きたいと思います(まだまだ絶賛・溺愛中・笑)
最近、息子が何に影響されているのかよく分からないのですが、息子に「ペット」を飼うことをおねだりされるんです。一番最初のおねだりは…
「おもちゃ屋」で「おもちゃ」が買えるので、それと同じで「犬屋」があると思っているようでした(笑)(息子は「ペットショップ」の存在をしらないということが判明・汗)
まあ、犬は今の私たちの状況では飼うことができないので、この要望はスルーしたんですけどね。
それから数日後、また何かで影響を受けたらしい息子が…
息子の中では「ウサギ屋さん」というお店も存在するみたいです(笑)
もう息子、かわいいすぎ(萌)
もちろん、ウサギを飼う案も却下なんですけどね(爆)
そして、この土曜日。
毎週末、私の実家の両親と「スカイプ」で近況報告するのが決まりです。今回の実家ローカル・ニュースのハイライトは、最近 近所に「お猿」が出没するということでした(笑) そして先日、母が実家の屋根の上にいるお猿を目撃したとのこと!(うちは田舎なのでイノシシやシカは稀に見かけるのですが、近くに猿が生息していうのは、初耳でしたね。汗)
その話を聞いていた息子は…
ははは、そうきたか(笑)
うん、息子よ、そんなお店はないです(確実に)
あと、猿は家で飼えませんから(汗)
それを言うと、息子は理解したのか…
「じゃ、今日の夜、じぃちゃん・ばぁちゃんちに お猿を見に行くからね。またね!」
…えっと、今日の夜に実家に行くのも無理です(汗)
ていうか、もうずっと「コロナ禍で日本には帰れない状況にある」ってことも息子は分かってなかったようですね(汗)(いつも娘が日本に行きたいと叫んでいるのを隣で聞いてるはずなのに)
こんなおバカな息子ですが、そこがまたかわいいんですよ(親バカ)
次は息子からどんな「○○屋さん」発言が飛び出すのか楽しみです。
コメント