国際理系カップル Pとシロウサの海外放浪記(備忘録)

海外で博士になった日本人妻(現在無職)と環境学者のフランス人夫の海外珍道中。

カテゴリ: 理系の日常

今日は息子誕生の話です。 (以前、書いた4コマなので手書きです。汗) 息子は娘が生まれてから、少し時間があいて授かった待望の第2子でした。 娘誕生にも、かなり「すったもんだ」があったんですけど、 息子誕生でも 「想像もしてなかったこと」がいろいろあり ...

新型コロナウイルスによるイタリア封鎖で すっかり生活が変わってしまった今日この頃。 一日中、わんぱくな子供たちがいるので、 相手するのが大変だし 3食きっちり作らなければならないし、 プラス朝と昼のおやつも2食準備。 母さん、大忙しです!   この状況で ...

今回は29話の続きです。   「お名前ドットコム」の技術屋さんに助けを求めて、 電話するものの、保留時間が長くて、 余計な妄想を始めていた私(爆) あきらめて電話を切ろうとしていた時に、 ようやく電話がつながりました。   ITサポートさん:「はい、電話サポ ...

友人の医者に夫の病を見てもらったところ、 夫は子供がよく罹る「溶連菌感染症」になっていました(この時は) 「犯人は私」(たぶん) その根拠は・・・ これって、今の新型肺炎(コロナウイルス感染症)で起きてる事例ですよね。 感染しているけど、軽度の症状で済 ...

私はオーストラリアで博士号を取りました。(ちなみに夫はアメリカで取っています。)海外の理系博士号は、授業料免除で、尚且つ、お給料(奨学金)をもらって、学位が取れる選択肢がたくさんあるので(自費留学の人も中にはいるけど)、日本で大学院に行くための予算がなく ...

前回の記事ではイタリアで医者に掛かって治療まで至るのまでの(長い)道のりを書きました。前に少し触れましたが医者に診てもらう時、予約を取っていく場合と、予約なしのウォークインスタイルの場合があります。イタリアには国民保険があって(ASL)、基本、診察代とある程 ...

きっとこのヒビ割れに掛かる力は割れが進むにつれ変わっていくので、こんな簡単に大丈夫っていえないんですが、この後は雨も降ってなかったし大丈夫かと。 基本、こうやって具体的な数値になると考えやすくて好きです。なにかと簡単な方程式を日常生活には使っています。(こ ...

フロントガラスにひび割れが入って、ガラスの交換まで一週間待つことに。そのひび割れの観察を始めました。天気にも見放されています。ついてません。ワイパーって、かなり強く窓を拭いていることを実感。 明らかにヒビが広がっていくので、かなりのドキドキものでした。 も ...

季節外れの「蚊」の話、もう少し続けます。   車のフロントガラスは、強化ガラスではなく合わせガラスでつくられていて、 事故時などの安全性のため(衝撃を吸収するように) 中からの衝撃には、あえて弱く作られているらしいです。   この話、学生時代の物理の先 ...

かなり時季外れの記事なんですけど、以前書き溜めてたんで、使っちゃおうかと。これは娘が保育園(3歳)のころのお話です。   北海道とか寒冷地には蚊がいないイメージがあったんですけどね。どこにもいるんですね。ただ、冬の季節が長い分、夏が短い、つまり蚊の出没時期 ...

まあ、この表現型と細胞分化の遺伝子スイッチって、 一般には違うもんなんですいません。 目の色のように遺伝子には優性、劣性遺伝子ってのがあって、 表現型として(見た目に)現れるのが、優性遺伝子の方なんです。 茶色遺伝子は青色遺伝子より優性なのでその二つを持 ...

↑このページのトップヘ